赤ちゃんのお肌が80歳のおばあちゃんより
乾燥しているって知っていますか?
赤ちゃんと大人の肌の特徴の違い、スキンケアの大切さを正しく学び、
デリケートな赤ちゃんのお肌をいたわります。
ベビースキンケアとは?情報が少ない赤ちゃんの
デリケートゾーンケアについてもしっかりお伝えします。
紫外線対策、季節に合わせたお肌のケア、スキンケア剤の選び方、
アトピー…etc、ママが赤ちゃんのお肌を守ってあげるためだけでなく、
自身のケアにも役立つ情報が一杯です!
・赤ちゃんの皮膚を清潔にし健やかなお肌をつくります。
・赤ちゃんのお肌のバリア機能を高めます。
・普段見落としがちな部分も清潔にすることでお肌のトラブルや病気を予防します。
・赤ちゃんの心と体の変化に気づき相互の絆を深めることができます。
・赤ちゃんのお肌に関して知識を得ることで様々なお肌のトラブルを未然に防ぐことができます。
・慣れない育児で自信が持てないママやパパも赤ちゃんと向き合うことで自信が持てるようになります。
・プレママ・プレパパにも、生まれてすぐからの赤ちゃんのベビースキンケアを実践していただけます。
ベビーマッサージ同様、赤ちゃんのお肌にふれることで
赤ちゃんもママもパパも癒され、心が通じ合います。
ママやパパにふれられることで心や体の発育に良い影響を与えます。
ママやパパもどんなふうにさわると赤ちゃんが喜ぶかを知ることで
育児への自信につながり、気持ちにゆとりもできます。
[子育て支援講座]
●保育園の地域支援講座
●保育園・保健センター・小児科医院での子育て支援講座
●保育園・子育て支援センター・児童館職員さま向け職員研修
●ママサークルでのレッスン
今まで良いと思ってたものがあまり良くなかったり、逆にえ~っそれはいいの!!ということもあったりで
目からウロコなことがいろいろありとても勉強になりました。
季節変化や紫外線対策についてとても興味があったので詳しく知ることができて良かったです。
今まで、SPFの数値の意味も考えることもなく見て選んでいましたが、
これからは自分や娘の生活スタイルに合ったものを選ぶことができそうです。
またお風呂についてはいただいたアドバイスを参考にしながら楽しいバスタイムになるように工夫していきたいと思います。
肌に関しては自分なりに今までも勉強してきたつもりでいましたが、やっぱり本からの知識よりも、
実際対面で教えていただいた方が実感として良い情報を得られた感じがしました。
今まで聞くに聞けないデリケートなお話だっただけに本当に参加できて良かったです。
あの場で実際にトライしてみたのがとっても良かったです。今は毎日不安に思うことなく、ケアしてあげられます。
男の子の赤ちゃんも女の子の赤ちゃんも、
デリケートゾーンをどうケアするかママは悩んでしまいますよね?
男の子はおちんちんにゴミが溜まって包皮炎になる可能性があり、
1歳以上になってからケアを始めると痛みが発生するので、
一番身近なママが0歳の頃からきちんとした知識を持ってケアする必要があります。
また男の子のおちんちんケアは将来パートナーとなる女性の子宮頸がんの
発生リスクを減らせると言われており、とても重要なことです。
女の子のデリケートゾーンケアについてもお伝えします。
ベビースキンケア講座では、デリケートゾーンの洗い方など、
ケアの方法について様々な疑問にお答えしております。
・ブログアメブロ-板橋区の3児の子育て中ママ先生、むらやまちひろ
・facebook:ちひろの部屋
・community:
mixi-ベビマ・スキンケアコミュ
『ベビーマッサージ ちひろの部屋』
・community:
mixi-サイン・トークコミュ
『東京で赤ちゃんとサインで話そ♪』